縁結びのご利益が出るまでの期間はどのくらい?効果はいつまで待てば良い?
縁結びを行ったら、どれ位で効果が出るだろう?
とまず気になる部分ではありませんか?
いつまで待てばいいんだろう?
という気持ちで待っているのも不安になったりしますよね。
縁結びの効果はどれ位でで始めるのかについて、ご紹介していきます。
- 目次 -
知ってた?縁結びお守りに有効期限はない!
よく、
「お守りの有効期限は1年。だから、毎年買い替えなければいけない」
という話を耳にしますよね。
そこで、真面目な方は毎年お守りを神社に返納して、新しいお守りを授かるわけです。
でも、お守りもずっと持っていると愛着のようなものが湧いてきたりしませんか?
デザインが気に入って買った、
もしくは何かしらビビッと感じるものがあったお守りだとなおさらでしょう。
また、よく効くお守りというのもそう簡単には手放せませんよね。
たとえ1年経って効果がなかったとしても、
「あとちょっとで何か良いことがあるかも・・・」
と期待してしまったり。
お守りとの間にもご縁はありますので、一定の期間が過ぎたからといって買い替えるというのもなんだか薄情な気がしていました。
思い切って、厄除けの時に神社の方に聞いてみたのですが、
「お守りに有効期限はありませんよ」
とバッサリ否定!
愛着が湧いているならずっと身に着けていても良いし、願い事が叶ったタイミングで返納しても良し。
例えば縁結びを祈願したお守りなら、恋愛成就した時に感謝の気持ちを込めて返納するというのも“アリ”なのです。
ただ、厳密な有効期間はないとはいっても、何年も机の中に入れっ放しでホコリを被っているというのはNGですね。
お守りには神様が宿っていますので、それを粗末に扱うようでは良いご縁も導いてもらえません。
あまり愛着が湧かない、もしくは祈願したのに縁結びが叶わなかったといういわくつきのお守りであれば、早めに神社に返納して新しいお守りをGETしましょう!
恋は流動的なもの。相手を想う期間を限定しない
恋は、一人でできるものではなく、必ず相手がいるものですよね。
あなたとお相手の方が持って生まれた運命は全く違うものですから、
- 出会い
- 結び
- 別れ
のタイミングを合わせるのは実は非常に難しいこと。
縁結びは、運命的なことばかりではなくその時のお互いのエネルギー状態の影響も受けます。
好きな人と結ばれるというのは、本来とても奇跡的で尊いことなのです。
ですから、
「いつまで待てば彼が振り向いてくれる」
とは断定できませんし、あなた自身の気持ちだって少しずつ変わっていきます。
縁結びは流動的なものなんですね。
縁結びのお守りには明確な有効期限はない。
・・・となれば、
「いつまで彼を想い続ければ良いのよ!?」
と困惑してしまう方もいらっしゃるかもしれません。
「せめて「1年」と期限があれば、それを過ぎたら気持ちを吹っ切って次の恋に進もうと思えるのに・・・。」
自分一人ではその恋にけじめを付けられないのであれば、縁結びを専門とする占い師さんに相談すると良いでしょう。
- 彼が今どんな状況にあるのか
- 彼の気持ちはどうなのか
- この恋はどう動いていくのか
・・・様々な方法で鑑定し、生かせるアドバイスをくださるはずです。
まずは3か月。自分の気持ちをしっかり向き合って!
私がかつてお世話になった占い師さんによれば、縁結びも縁切りもまずは「3か月」が一つの目安期間。
よく効くと評判のお守りやおまじないなどを試した時は即効性を求めてしまいますが、
「たとえ明確な効果が出なくても3か月間はどっしり構えて待ちなさい」
とおっしゃっていました。
「別れた彼と復縁したい!」
という場合は心理的に焦ってアクションを起こしてしまいがちですが、その期間は自分からアプローチせず、自分の内面と対話すること、自分が心地よいと感じることをして待ちなさい・・・と。
よく当たる占い師さんだったので、先生がそうおっしゃるなら間違いないだろうとその方法を忠実に実践していたところ、忘れた頃に彼のほうから連絡がきました。
そう、あんなに気が狂いそうなほど彼を求めていたのに、3か月経ったらほとんど吹っ切れていたんですよ私!
「タバコ依存の人がタバコを止める時のプロセスに似ているな・・・」
「やっぱり恋って中毒性があるんだな・・・・」
としみじみ実感しました。
今、縁結びの祈願をしている方は、たとえ効果が出なくても3か月間は新しいアクションを起こさないほうが良いでしょう。
その間に安易に他の人と付き合ったりすると恋愛の運気は下がり、期間が短く浅い恋を繰り返すというネガティブなループにハマり込んでしまいます。
良い知らせをワクワクしながら待つ期間は、女性をより魅力的に、美しくしてくれる魔法の時間なのです。
「彼との縁を結びたい!」
そう本気で願ってる方は、まずはどうすればいいのかよく当たる占い師さんに相談されてみると良いでしょう。
あなたにあった方法を提案してくださるはずです。









